12月29日 バンコク
エビぷりぷりの飲茶
昨日は対岸から眺めただけのワット・アルンへ、スカイトレインとチャオプラヤ・エクスプレスを乗り継いで向かう。
昨日も来たター・ティアン船着き場から渡し船に乗って、ワット・アルンに到着。 まずは、本堂へ向かう。
本堂では、偉いお坊さんが来ているとかで、お守りのような小さな仏像をいただいた。本堂の外には、一心に楽器を演奏する子ども達が・・・。学校は?
空は、見事な青空。青空をバックにキラキラ輝く大塔は、とてもきれいだった。
ワット・アルンの建物を支えているのは、ヤック(鬼)とモック(猿)
対岸に、ワット・プラケオが見える。
ワット・アルンの出口にあるみやげ物屋は、結構充実していて、おまけに値段も安く、タイ語Tシャツ(80B)やサンダル(75B)を購入。
昼前になったので、来たのと同じルートを戻り、途中で地下鉄に乗り換えて、ホアイクアーン駅下車、ネットで見つけたエメラルドホテルのYOKチャイニーズレストランへ。
![]() |
味はちょっとタイ風だったけど、エビがぷりぷりでとてもおいしかった。 12かご食べて、税・サ込みで970B。だいたい1かご50〜60B. |
大満足して、タクシーでシーロムへ。シーロムでの目的は、BIG−C。
ジョルダーノでポロシャツ、BIG-Cでドライフルーツとタイの食材色々(856B)を買った。上のフードコートで、休憩してから、荷物を置きにホテルへ戻る。
あっという間に夕方。時間が経つのがやたら早い。すぐに、ホテルを出発、MBKセンターへ。
にぎやかな店内を一時間ほどうろうろ。
夕食は、MBKのフードコートで食べることにする。まずは、新しくできた5階のフードコート。高級感あふれる作りで、生バンドの演奏も。 でも、値段も高く、食べたいものも見つからない。ソムタムセットとカオマンガイだけ食べて、6階のフードコートに移動することに。タイ料理が口に合わない外国人向けのフードコートのようだった。
6階のフードコートも改装されてきれいになっていた。5階とうってかわって、凄いにぎわいだ。タイ人も多い。
さっそく、何を食べようかと店内をウロウロ。
結局、フカヒレスープ、バッタイ、グリーンカレー、豚肉煮卵かけごはん、ビール2本などで500B。ああ、おいしかった。
スカイトレインで、ラチャティウイーに戻って、タイマッサージへ。(2時間400B)気持ちよかった。
最後の夜なので、ホテルの部屋でこの旅を振り返り、ビールで乾杯。1:00就寝。
今日も、値打ちのある一日だった。時間が経つのが、やたら早いぞ。