8月16日
ラストデーはあわただしく・・
今日は、サモアラストデー。サモア最後の一日を満喫するため、6:00起床。7:00に、タクシーに乗ってフィッシュマーケットへ向かう。フィッシュマーケットは、まだまだ開店準備中。ちょっと早く来すぎたかも・・
色とりどりの魚が並ぶ。青い魚とかちょっと不気味。どうやって食べるのかな?
でも、氷とかがない。魚が傷まないのかなと思った。
カツオ一本が、30タラ〜50タラ(約1200円〜2000円)
その後は、フリーマーケットへ。お金がないので、何も買えない。銀行が8時から開くと聞いたので、銀行の方へ行ってみることに。
道を歩いていたら、おまわりさんに注意された。時刻はちょうど8時。見ると、車も人もみんな止まっている。遠くからは、国歌らしき曲の生演奏が聞こえる。警察の鼓笛隊が見えた。
サモアでは、8時には車も人も一旦停止らしい。(都心だけだと思うが)
銀行が開くのは、9時ということなので、仕方なく再びフリーマーケットへ戻る。
残った小銭をかき集めて朝食は、ジュースとパン(全部で5タラ=約200円)。ピロシキのような揚げパンはすごく油っこかった。
Mさん、YさんとTシャツを買いに行く。3人で、いっぱい買って、必死で値切る。おまけに、一人ずつPUAAのバッグをゲット。またまた、Yさんから借金。
ようやく、9時になったので、再び銀行へ。借金を返済。お金を持って、再びフリーマーケットへ。
サモアでのお買い物(おみやげ)は、この通り。
![]() |
![]() |
![]() |
Tシャツ2枚65タラ(約2600円) | おまけPUAAバッグ | 剣のかざり25タラ(約1000円) |
![]() |
![]() |
![]() |
バナナチップス14タラ(約560円) パンの実チップス15タラ(約600円) | ラバラバ布11タラ(約440円) バッグ20タラ(約800円) |
ノニジュース6.3タラ(約250円) サモアコーヒー3.5タラ(約140円) |
荷物が多くなったので、ホテルへ戻ることに。疲れたので途中のインターネットカフェで休憩。
今日、もう一つどうしてもやりたいことが。それは、バスに乗ること。ホテルに荷物を置いてから、バスに乗ってベジタブルマーケットまで行く。(料金60セネ=約24円)残念ながら(?)バスはすいていて、誰かの膝の上に座るということはなかった。
ベジタブルマーケットで昼食。ヤムイモのココナツソースかけと春雨のような物が入ったスープ、そしてよく冷えたココナツジュース。どれもとてもおいしかった。
15:00からJICA事務所で報告会があるので、歩いて戻る。JICA事務所で、帰りの飛行機の時間が遅れ、ニュージーランドで一泊し、帰国が一日遅くなるとの知らせを聞く。ラッキー!!ニュージーランドで一日過ごせることになった。
しかし、それからはあわただしかった。まず、ホテルをチェックアウトして、荷物をJICA事務所へ運ぶ。
PUAAのバッグがやたら人気で、メンバーの中でほしがる人が多いので、またまたフリーマーケットへ。しかし、早々と店じまいしている店が多く、PUAAバッグは買えなかった。
17:30から報告会。そして、夕食はJICAの談話室で中華料理のテイクアウト。この部屋にあった、「笑ってこらえて」のダーツの旅、サモア編のビデオを見た。あのビデオ、ほしいなあ。
22:00頃から、JICAのドミトリーで仮眠。1:30空港に向かう。