8月12日 アンタナナリヴ〜フォール・ドーファン
11時発のエアー・マダガスカルに乗って、フォール・ドーファンへ。途中チュレアルに寄って、フォール・ドーファンには、13:30着。
それにしても、ぼろい飛行機だった。
フォール・ドーファンに着いて、町を散策。風がきつい。そして、海がとてもきれい。海の中には、難破船の残骸が多く見られる。
町を歩いていたら、子どもがついてきた。何か買ってとしつこく言っているようだったが、フランス語なのでわからない。
朝から何も食べていないので、おなかがすいていたのだが、食べ物を売っている店が見あたらない。
延々歩いて、「歩き方」に載っているレストラン・ミラマルへ。
抜群のロケーションに建つ、きれいなレストランだったが、3時頃だったので食事はやってなかった。
仕方なく、ビールを2本飲んで、くつろぐ。
本日の支出 |
空港までの車 50000fmg 水 10000fmg テレカ 25500fmg 飛行機 914300fmg 空港〜ホテルのタクシー 25000fmg ビール(小)2本 14000fmg 夕食(トマトスープ、かに、ビール)50000fmg 宿泊 168000fmg |
5200fmg = 約100円 |
8月13日 フォール・ドーファン
Domain de Mahanapoa へ
ここでは、シファカにバナナをやれると聞いていたので、しっかりバナナを用意してお迎えを待つ。運転手は英語をしゃべれなかったが、ガイドはわかりやすい英語をしゃべってくれた。
ここでのお目当ては、もちろんベローシファカ。歩き出して、15分ぐらいだっただろうか。さっそくベローシファカの群れに出会った。
ガイドさんがバナナを見せると、木から下り、ピョンピョン跳びで近づいてきた。バナナをやりながら、頭をなでてやることもできた。
でも、ピョンピョン跳びを写真に撮るのは難しい!
念願のシファカに会えて大満足。
ここでは、カメやワニも飼われている。ワニに餌をやるところも見せてくれた。
ボートに乗りジャングルの中を抜ける。途中にも、住んでいる人がいる。子どもは水遊び、お母さんは、洗濯中。
昼の休憩は、気持ちよい風が吹き抜けるテラス。遠くの木に、シファカの群れが見える。とても気持ちよくて、1時間以上ボーっとしていた。
休憩後、再び園内を歩き回って、他のレムールを探す。
Domain de Mahanapoa は、すべて込みで100000fmgという値段の割に、とても楽しめる場所だった。満足して帰途につく。でも、いっぱい歩いてちょっと疲れた。
本日の支出 |
Domain de Mahanapoa入場・ガイド・送迎 100000fmg バナナ5本 1000fmg 朝食・昼食パン 4000fmg コーヒー 6000fmg 水ボトル 7500fmg 夕食(スパゲッティ・ボロネーズ、ビール)39000fmg 宿泊代 1668000fmg |
520fmg = 約10円 |
8月14日 フォール・ドーファン〜アンタナナリヴ
再び、エア・マダガスカルに乗り、タナに戻る。
本日は、休養日。空港からの帰り道にメールを打ってから、2時頃家に戻り、それからはのんびり本を読んで過ごす。
久しぶりのごはんがおいしかった。フォールドーファンのホテルには英語がしゃべれる人がいなかったので、家では英語が通じるだけでホッとした。
本日の支出 |
朝食(パンとコーヒー)15000fmg ホテル〜空港のタクシー 25000fmg 飛行機 914300fmg 水 5000fmg インターネット 3000fmg 空港〜家までの車代 50000fmg |
50000fmg = 約1000円 |