8月24日 アンチラベ
いよいよマダガスカル最後の1日。イブさんの家族と一緒に、レンタカーでアンチラベへ。アンチラベは、温泉のある保養所のような街。町中には数多くのプスプスと呼ばれる人力車が走っている。
アンチラベの西約22kmにあるベタフという町へ。ここにも温泉がある。途中の風景は、山の上まで棚田が続き、アジア的な風景。天気が良く、とてもいい景色だ。
写真を撮っていたら、子どもがたくさん付いてきて、最後にはこんなパフォーマンスまでした。
ベタフからの帰り道、車窓からの景色もなかなかよかった。
再びアンチラベに寄って、家族はマーケットでお買い物。にんじんが安いと言って10kgも買ったのには驚いた。1kgの値段が10円だったそうだ。日本では3本で100円はすると言うと、にんじんをスーツケースに詰めて帰れと言われた。
この日は満月の次の日。月が出るまでにマダガスカルで初めての満天の星空を見ることもできた。
そして、月が出ると星空はおしまい。今度はきれいな月と月明かりの景色を見ながら、今までのマダガスカルの旅のことを思いだしつつ家に帰ったのでありました。
本日の支出 |
レンタカー 350000fmg ガソリン 220000fmg Tシャツ 45000fmg たばこ 5000fmg プスプスの置物2つ 15000fmg |
おみやげ