1月7日 香港〜関空
霧の中の大仏
エアポートエクスプレスのシャトルバスで、九龍駅へ。駅で、飛行機のチェックイン。駅でチェックインでき、荷物を預けることができるのは大変便利だ。エアポートエクスプレスで空港へ行き、空港で朝食。その後、タクシーで東涌駅へ。
駅のすぐ横からゴンピン360というロープウェイに乗り、山上にある寶蓮寺へ。このロープウェイ、全長5.7km、所要時間25分というすごい長さ。途中で方向を変えるポイントまである。山の上の方は雲の中。しかも、ゴンドラには隙間があり、外の寒さがもろに入ってくる。楽しかったのは最初だけで、あとの時間は結構つらいものがあった。
ようやく終点のゴンピン・ビレッジに着き、寶蓮寺の天壇大仏を目指す。山の上の霧の中に大仏が見えてきた。270段の階段を上って、大仏の足元へ。あーしんど。
大仏から降りて、寺の本堂へ。石が多く使われ、台湾の寺と感じがにている。
帰り道に、モンキーテール・シアターと仏陀ウォーキングを見る。間違って、セット券を買ってしまったのだ。あまり期待せずに見たのだが、思ったよりはおもしろかった。再び、寒い寒いロープウェイで下へ。
東涌駅前のシティゲート・アウトレットを見てから空港へ。
15:05発のNH176便で関空へ。関空着19:20。
4泊といつもより短い日程だったが、その分精力的に歩き回った。
マカオでは、中国の発展と金持ちの多さを強く感じた。古いところと新しいところがミックスしている町歩きはとてもおもしろかった。
香港は、どこへ行っても人だらけの人の多さに疲れた。でも、おいしいレストラン、上手なマッサージ、郊外の観光スポットと楽しめるところも多かった。
さあ、次はどこへ行きましょうか?