10月14日
ソロの市場は服だらけ
7:00に朝食を食べ、9:35の列車でソロに移動する。ジョグジャカルタの駅はけっこう立派な駅。
列車もきたないかと思っていたら意外ときれいな列車で、スピードも速かった。
1時間ちょっとでソロに到着。とても古いタクシーでホテルへ。プレミアーホテルは2年前に改装オープンしたホテルでなかなかきれいなホテルだった。
チェックインした後、町へ。まず、王宮に向かう。でも金曜日は開いていないことが判明。そこで、王宮横の市場に。バティックの服や布を売るお店が狭い通路をはさんでぎっしり。いったいこの町にこれだけの服を着るだけの人口があるの?これだけの服のうちどれだけが売れるのか不思議だった。
昼ご飯は地球の歩き方に載っていたインターナショナル料理のレストラン。僕が注文したポテトチキンカレーは野菜の煮加減が絶妙でとてもおいしかった。ジャガイモがいっぱい入っていてご飯なしでそれだけでおなかいっぱいになった。
昼食後はレストランの近くにあるもう一つの王宮に。この町には2つの王家が存在しているらしい。でもこちらも公開は2時までということで入れなかった。仕方がないので近くにある骨董品市場に。さまざまな民芸品が並ぶ。気に入ったお面があったので買った。
もう一通り町を歩いたし、とても暑いのであとはホテルに戻ってプールで一泳ぎ。でもこのホテルのプールは異常なほど水温が低く長く泳いでいられなかった。そして日課となった感のある昼寝。ここまで昼寝しなかったのは昨日だけ・・
昼食べたカレーがとてもおいしかったので、夜もこのレストランに行くことにした。今度は嫁がカレーを注文。僕は日本料理のジャンルからてりやきチキンと書いてあるのを注文。出てきたのはチキンを揚げてある今まで食べたことのない料理だった。ピザマルガリータも注文。生地の上のケチャップに焼いた小さい肉が乗っていた。でも、どちらも決してまずくはなかった。あとビール2本とポテトフライで約900円。田舎に来るととても物価が安い。